
創業明治20年の「松本ホテル花月」内にある喫茶室。「松本民芸家具」の創始者、池田三四郎氏が監修を務めた空間は、木の温もりや美しさを最大限に活かした明治の洋風様式を今に伝えています。
店名の由来にもなった86度のお湯でネルドリップする自慢のコーヒーは豊かな香りと、天然水を使ったまろやかな口あたりが特徴です。ネルドリップコーヒーは、1杯ずつ淹れるのはもちろん、豆を手挽きするという丁寧さ。豆は花月ブレンドやシングルオリジンからチョイスが可能です。
トーストセットをはじめとしたモーニングメニューや、深みのある辛さとコクが調和した「季節のホテルカレー」といったランチメニューやスイーツを提供。カレーの自家製ルーは若干の酸味にフルーティーな甘さ、スパイシーさを兼備。ゴロゴロ入った牛肉も魅力です。
レトロな「昔ながらのプリン」。懐かしい見た目だけでなく製法も伝統を守り、添加物を使わず仕上げられているので、大人も子どもも安心して味わえます。
「あんみつ」や「かき氷」など季節限定の味も登場するなど、何度でも訪れたくなる魅惑のラインナップで迎えてくれます。
■松本ホテル花月 喫茶室 八十六温館
[TEL]0263-32-0114
[住所]長野県松本市大手4-8-9 松本ホテル花月内
[営業時間]7時~17時(16時30分LO) ※モーニング8時~10時、ランチ11時~14時、ティータイム14時~17時
[定休日] なし
[駐車場]あり(ホテルの駐車場)